
ついに師走になってしまいました。
今年こそはインフルエンザとは無縁な年末年始を送りたいと心底願っているココナツです。
早速ですが、前回に引き続いてハロプロ楽曲大賞の考察をしようと思います。
今回はモーニング娘。です。
モーニング娘。’16 全27曲
モーニング娘。’15「冷たい風と片思い / ENDLESS SKY / One and Only」
2015/12/29
・冷たい風と片思い
・ENDLESS SKY
・One and Only
モーニング娘。’15「冷たい風と片思い / ENDLESS SKY / One and Only」(アナログシングル)
2016/05/11
・冷たい風と片思い (TYPE B)
「泡沫サタデーナイト! / The Vision / Tokyoという片隅」
2016/05/11
・泡沫サタデーナイト!
・The Vision
・Tokyoという片隅
「泡沫サタデーナイト! / The Vision / Tokyoという片隅」(アナログシングル)
2016/08/10
・泡沫サタデーナイト! (川辺ヒロシREMIX)
「セクシーキャットの演説 / ムキダシで向き合って / そうじゃない」
2016/11/23
・セクシーキャットの演説
・ムキダシで向き合って
・そうじゃない
『演劇女子部「続・11人いる! 東の地平・西の永遠」オリジナルサウンドトラック』
2016/07/13
・愛の言葉 [タダ、フロル]
・東の地平・西の永遠 [フロル、タダ、バセスカ、フォース、東の人々、西の人々]
・好きだから‥ [タダ、フロル]
『演劇女子部「続・11人いる! 東の地平・西の永遠」』(DVD+CD)
2016/10/05
・お友達になりたい! [女生徒、フロル]
・東の地 アリトスカ・レ
・西の地 アリトスカ・ラ [チュチュ、フォース、ローン]
・強き国を求めて [バパ、ドゥマー、兵士、トマノ]
・戦争がはじまる [東の民衆、西の民衆]
・冷たい風 [ドゥーズ兵、ゾンブル、兵士]
・バセスカを殺せ! [東の民衆、バパ、ドゥマー、バセスカ、ゾンブル、西の民衆、チュチュ、フォース]
・迷いの森 [フォース、総議長]
・僕らの信念 [フォース、バセスカ]
・何も語るな [入試メンバー、チュチュ、バセスカ]
・王の務め [バセスカ]
・敵を撃て! [チュチュ、民衆、総議長、ゾンブル]
・マヤの火 [オナ、タダ、フロル、バセスカ、チュチュ]
以上がノミネート曲です。
予め言っておくと、私ココナツは娘オタです。が、さすがに演劇女子部まではカバーできていないので、これも割愛します。弱オタ…。
さて、まずモーニング娘。’15からトリプルA面「冷たい風と片思い / ENDLESS SKY / One and Only」です。昨年のハロコンで卒業した鞘師里保が参加する最後のシングルで、そんな鞘師のための曲です。中でもOne and Onlyは、ハロプロ初の試みで全英語歌詞で一時期注目を浴びていましたね。
5年間エースとしてモーニング娘。を引っ張っていってくれた鞘師、最後の最後まで人一倍の輝きを放ったまま巣立っていきました。これからきっと恋をしたり、新しい夢や希望で胸を膨らませたり。そんな卒業後の鞘師を想像させてしまう、悲しいけど未来を見つめた曲がENDLESS SKYですね。この曲が今年の楽曲大賞にノミネートされるのは、正直に言ってズルいと思います。鞘師のこんな良い曲、ランク入りしないわけはないでしょう。
冷たい風と片思いは鞘師のソロダンスが魅力的な、悲しい女心を歌った曲です。歌詞が素敵です。いつも鳴らない電話が急にかかってきたときの妙な気持ちや、別れるくらいならこのまま連絡ないままでいいって、女の人なら誰でも共感できるはずです。この曲は大好きだけど、でも聞くと悲しい気持ちになるからなんだか好きになれない名曲です。
さて、次は鈴木香音の最後のシングル「泡沫サタデーナイト! / The Vision / Tokyoという片隅」です。
さゆロスを引きずった娘オタに鞘師卒業という悲しいニュースが続き、どんよりした悲しい気持ちが続いていましたがそれを打ち払うような鈴木の卒業ソング。
泡沫サタデーナイト!は今年の楽曲大賞1位だと私が信じてやまない名曲です。娘オタで良かった。
最後は先月発売の「セクシーキャットの演説 / ムキダシで向き合って / そうじゃない」です。
声を大にして言いたいです。つんくはやっぱり天才だった!
セクシーキャットの演説ですが最初は何とも思わなかったものの、聴けば聴くほど耳から離れなくなってくる。これぞつんく曲ですね。そして小田さくらは安定感ありますね。
そうじゃないは待ち望んだ牧野さんのセンター曲。道重さゆみ卒業コンサートで初めてのパフォーマンスを披露してくれた際に、研修生上がりなのになんだか少したどたどしいダンスを踊っていた彼女がセンターとは。12期は成長が早いですね。
ムキダシで向き合ってはイマドキのザEDM系かと思いきや、ややエレクトロのような曲調で一筋縄ではいかない面白い曲調です。まぁEDMもエレクトロの一種ではあるんですけどね。
そんなわけで娘オタのココナツの予想ランキングは以下です。面倒なので演劇女子部とアナログ盤曲は省きました。
①泡沫サタデーナイト!
②ENDLESS SKY
③セクシーキャットの演説
④そうじゃない
⑤冷たい風と片思い
⑥One and Only
⑦The vision
⑧ムキダシで向き合って
⑨Tokyoという片隅
明日はアンジュルムです。
セクシーキャットの演説は時期が遅すぎですかね^^;
まだオタにも浸透してなさそうですもんね。